MTBレースは2008年を最後に遠ざかっていましたが、鹿児島に
移住後、近くの会場でMTBレースが開かれている事を知り出場。
なので久しぶりにブリジストン・アンカー『XCS9』を持ち出しての
60分耐久レースにワクワク。

自宅から15分ほどの所にある南さつま市金峰レクの森へ7時半ごろ到着。
早速準備しコースを試走。苦手なシングルトラックが難しそう。
この大会は地方のサイクリングクラブが主催する大会なので参加人数も
そんなに多くなくアットホーム的な大会。
スタートするとすぐにシングルトラックに突入、慎重にコースを走る。
1周回目は混雑し渋滞もあり約14分ぐらい。
3周回目のシングルトラックでバランスを崩し、左肩を木の枝に引っ掛け
バイクジャージが裂けた。そのまま走り過ぎようとしたけど、ジャージが枝から
離れず引っ張られる形で転倒。

愛知県在住の頃のチーム『Little Biking』ジャージが引き裂けて台無し。

その後もグニャグニャ・シングルトラック区間でハンドルが90度以上回転して
しまい転倒。

結局、5周回1時間08分ぐらいでフィニッシュ。
ちなみに優勝は7周回でした。
(左肩のバイクジャージが・・・)
超~久しぶりのMTB大会、楽しかった。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ブログランキングに参加してます。ポチッとワンクリックお願いします。
↓↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
jion-bee
転倒、大丈夫でしたか?おー、ばいきんぐジャージが・・・!
MTBも楽しいですよね。かかみのMTBが懐かしいですね。
そのかかみのMTBレースが昨年から無くなってしまって、残念なことになってしまいました
へなちょこ
転倒はスピードが出てないので軽いすり傷と
打ち身だけです。Bikingジャージはもうやっせん。
(鹿児島弁でダメ)
久々のMTBで楽しかったです。
秋には指宿でも3時間だか4時間耐久があるようなので
参加を検討しています。