市内をスタートし、姶良市の富重を折り返す42.195キロ。
来年の3月6日に開催予定、楽しみです。
さて、先日の15日、熊本県人吉市で開催された『ひとよし春風マラソン』
ハーフの部に参加してきました。
結果は昨年のタイムより3分以上遅いゴールフィニッシュで撃沈。
天気は快晴、ほとんど風も無しの絶好のコンデション。
午前10時にスタート。 スタートロスは39秒。
最初の1キロは混雑していて5分20秒、その後も道路幅が
狭くて5分22秒。どうやら撃沈タイムの予感が。
結局、5キロで26分08秒。
目標タイムはキロ5分10秒で押せれば1時間50分は切れるはず。
なので5キロは25分50秒が目標タイム。
まだまだ18秒の遅れなので、これから先を頑張れば何とかなると
思いきや、まったくペースが上がらない。
5~10キロで25分58秒。スタートから52分07秒(ネット)
10~15キロ 26分42秒 とうとう撃沈タイム。
10キロ過ぎで補給ジェルを摂るも、17キロ過ぎからは
まったく脚が動かなくなり、20キロで27分45秒。
スタートから1時間46分34秒(ネット)でこのコースのワーストタイム。
残り1.1キロを6分47秒も掛かり、もう、くたくたのへろへろでフィニッシュ。
目標のキロ5分10秒で押せず、情けないタイムでした。
前日の夜、部落青壮年部の総会で飲んでしまって
カーボローデング出来なかったのも原因の一つか?
備忘録として、
会場まで自宅を4時30分出発、鹿児島IC~人吉ICを経て、
会場着6時30分。
7時には駐車場が満車。
服装はランTにランパン、アームウォーマーにカーフガード。
シューズはアシックス・ターサー。(若干右足裏にマメが)
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ブログランキングに参加してます。ポチッとワンクリックお願いします。
↓↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
jion-bee
フルマラソンが楽しみ・・・なんて、すごい!
3分落ちなんて、その日のコンディション誤差みたいなもんです。
60代まだまだ記録伸ばしてください!
へなちょこ
来年、ぜひ鹿児島マラソンに来てください。
お待ちしております。