昨日29日に行われた『第31回南九州市新茶・大野岳マラソンin頴娃』に
参加してきました。
当日は朝から雨で、過去6回中、今回初めての雨の中の参加に。
けど、スタート直前に雨は止み、私がフィニッシュして数分後に
また降り出しました。ラッキー

さて、レースですが、高低差466mの大野岳の山頂駐車場を折り返す
18キロ。
前日、自宅の軒先で近所の友人達とバーベキューしたおかげで
スタートしてすぐに喉が渇き、エイドの度に水分を補給。
ゼーハーしながら6キロ過ぎには、すでに折り返して下って来る
先頭とすれ違い、さらにゼーハー、ゼーハーしながら何とか山頂駐車場を
1時間近いタイムで折り返す。(自己ワースト)
下りになり、往路の遅れを取り戻すように飛ばす。
広域農道を横断する時に止められないようにと、前との間隔を
詰めるが、脚は限界。
下り切り、平坦な道路に出ると急に足が重くなり、もうクタクタ。
最後に国道横断で止められないよう、もうひと頑張り。

1時間43分台でフィニッシュ。

6年前の自己ベストより8分も遅いタイム、しかし昨年より1分近く
速いタイムでした。

上りは歳を感じた平成最後の大会でした。
今回の参加賞。
フィニッシュ後は大会参加賞に含まれるうどんとおにぎりを食し、
降り出した雨の中、帰途につきました。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ブログランキングに参加してます。ポチッとワンクリックお願いします。
↓↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント